悪玉コレステロールを下げたい!!★1年経ってやってみたこと、これからやること
みなさん おはようございます
血液検査で、よく見る数値で『コレステロール』聞いたことありますか?
コレステロールとは、よく聞くけど何ぞや?
ご存知の通り、私たちの体は細胞でできています。その細胞の膜を構成する成分の一つであり、細胞の膜に弾力性を与える成分がコレステロールです。またコレステロールは、私たちが体の中でエストロゲン(女性ホルモン)などのホルモンを合成する際の原料でもあります。ですので、私たちの体にとってコレステロールは「なくてはならない成分」と言えます。
なんか説明聞いてもピン💡とこないです⤵️⤵️
まぁ、一番馴染みがある言葉が、善玉コレステロールと悪玉コレステロールですよね。
私の頭の中では悪玉コレステロールが悪い奴で、善玉コレステロールが良い奴みたいな感じでしょうか(笑)
体の中のコレステロール運搬をしてくれます。
健康診断でも、この悪玉コレステロールの数値を凄く注意されますね。
これ貰った血液検査の結果ではLDLって明記されてる事も多いですが、動脈硬化を起こして心筋梗塞や脳梗塞などの原因になることで知られてますよね。
逆に善玉コレステロールはHDLって明記されてて、動脈硬化を防ぐ役割をしてます。
やはり良い奴ですね( ´艸`)
名前が物語ってます(笑)
うちの父親も水分が不足してる状態で温泉に入り動脈硬化を起こして脳梗塞で救急車で運ばれた事があります。
みなさん水分補給はシッカリしましょうね!!
悪玉コレステロールを下げる方法
食事と運動です。
実はpikaは更年期と言われる歳になり生理が不順になると悪玉コレステロールが上がってきました。
食事に気をつけ運動を、ほぼ毎日してましたが悪玉コレステロールが180mg近くになったんです💧
しかも、それより前の運動も食事にも気をつけてない事は全く正常だったのにです!!
なので、その結果を踏まえて一年かけて食事を更にオートファジーにして運動は毎日にしました。
すると悪玉コレステロールが140mgまで下がりました。
先生が言うには更年期障害で、この数字が出てるのは優秀と言われましたが良い数字じゃないんです。
ネットに出ていたのは…。
LDL(悪玉)コレステロール140mg/dL以上(120-139mg/dLは境界型)
HDL(善玉)コレステロール 40mg/dL未満
中性脂肪(トリグリセリド)150mg/dL以上
と出てました。
まだまだなんですよね⤵️⤵️
でも遺伝の人も居るそうなので、そういう人は血液をサラサラにする薬(クレストール)などを服用しながら生活みたいです。
pikaは体重が+9キロの時に悪玉コレステロールが低かったので遺伝ではなさそう💧
って事でサプリメントを飲むことにしました!!
『魚』のです!!
知り合いで太ってるけど全くコレステロールが低い人が居ます。
その人達の共通点は『魚』でした。
でもpikaは魚が苦手でして(^_^;)
実は、匂いで嘔吐がついちゃうんです…。
なので今後はサプリメントも服用して悪玉コレステロールと戦ってみる事にしました。
まぁ、更年期障害が原因じゃないかと言われてるので、その治療したら違うのかな?
取り合えず、また目標出来ましたね(笑)
常に何かしら目標掲げて生きてる女なんで頑張ります💪(*^_^*)
今日は目が覚めて、この時間の更新になっちゃいました。
皆さんも健康に生活しましょう!!
すごーく良い事が最近多いです⤴️⤴️
素敵な1日を!
Have a nice day!!🌈🌈