広島のイベント『廃校へ行こう!』バルーンショーとメープルカイザーヒーローショーしてきました
みなさん おはようございます
今日で8月も終わって9月じゃまいか!!
また1ヵ月の始まりです。
どんどん朝晩寒くなってるよーーー💦寒さ苦手💧
さて今月9月の最初のブログは何でしょ?
ここのところ24時間テレビのブログが続いてましたからねぇ。
ここらで筋トレの話!!
と思ったのですが28日にpikaは24時間テレビの仕事と平行して別の仕事もしておりました。
なので数日は、日をまたいで寝ておりました😁
でも元気っすよ!だってきちんとトレーニングして筋肉痛も作っておきましたからね(笑)
やはりトレーニングは欠かさないのです!!
日をまたいで寝て、朝5時に起きて家事をこなし、トレーニングに行ってから仕事が出来たのは毎日のトレーニングのお陰です。
28日は久地小学校跡地で行われた『廃校へ行こう!』ってイベントに行ってました。
pikaはバルーンショーと、メープルカイザーヒーローショーのスタッフです。
廃校になる場所なので告知は、カイザーさんがチラシを作ったり新聞折り込みなどして近所に配ったりしてましたね。
pikaは、それに対して少しですが費用の足しにしてもらったくらいです💦
後はpikaのお友達が告知してくれたり、旦那さんも沢山の方々に告知してくれました。
実際、私の友達やジムの方、旦那さんの仕事関係の方々が観に来てくれてました。
有り難いですね😊
おかげで、ショーには沢山のチビッコの姿が⤴️⤴️
今回はイベントの内容をカイザーさんから聞いていたので、それに沿った事を取り入れてみました。
それは魚でーす🐟️
ワークショップに魚を作ったのは、イベントに『メダカ屋さん』が沢山来てたからです( ´艸`)
なかなか、そこに繋げるとこまでを悩みました(笑)
私が魚を袋からバサーとした時には『わぁ~』って喜んでくれてね。
出来上がった、たくさんの魚をブンブン振ってくれる子供たちは、本当に可愛かったよ⤴️
もっと大型扇風機で魚を飛ばせば楽しかったのかなぁ~とブログ書きながら そんな事思いました
でも暑いのと、地面のジャリジャリしたトコに落ちちゃうと割れちゃうんだよね💦
何度も外でパン!!パン!!って風船の割れる音したもんなぁ…。
暑さとジャリジャリのトコばかりは、私では何も出来ないなぁ💧
これは風船あるあるですね(^_^;)
メープルカイザーヒーローショーは観たら男の子はハマっちゃうぞ!
ヒーローショーでは、普段より近くで怪人のゴッキー男爵とメープルカイザーのやり取りがあったりして迫力がありましたね⤴️⤴️
ジムの友達の お孫さんや、旦那さんの仕事仲間の息子さんもメープルカイザーにハマったらしいですよ( ´艸`)
家に帰ってもメープルカイザーの話したり、うちわを持ってセリフの真似したりしてるそうです。
可愛いですよね♥
凄く真剣にショーを観ていたと聞きました⤴️⤴️
またメープルカイザーのヒーローショーがある時に教えて欲しいと言われました!!
こうやって少しでもメープルカイザーファンが増えると、スタッフの私も嬉しいです⤴️⤴️
暑い中、体育館でのバルーンショーやヒーローショーでしたが来てくれて ありがとう♥
今日も素敵な1日を!!
Have a nice day!!🌱🌱