鎮痛剤が必要な親友に教えたトレーニング★健康な体に!!
みなさん おはようございます
最近はトレーニングの話がないなぁ~と淋しく感じてる方居ません?( ´艸`)
いやいや、居るでしょ!?絶対!!
pikaは自称『健康オタクのトレーニー』ですからね(笑)
最近のトレーニング風景。
軽い重りで、変形バージョンのです。←よくTikTokの動画から参考にしてやってます!!( ´艸`)
さて今日のお話の最初は私の父親から始まります。
pikaの最強の父親が事故をしてから…
何度か過去にも父親の話が出てきてますね。
私の大好きな父で、私の中のイメージは大きくて強い父親。
体もガッチリして力持ちで、夏でも長袖着て汗いっぱいかいて仕事してました。
でも数年前、バイクで仕事行くときに車に跳ねられました⤵️⤵️
コロナ禍だったけど家族で病院に会いに行ったら元気そうでした。
でもね、事故したら後で色々出るのよ💧
元気だった父親は、どんどん元気を無くし 体が痛いことで仕事も今までのように出来なくなりました(T_T)
家でも母親に度々『痛い、痛い』と言って自宅で寝てるようです。
近頃は腹までプックリ出てきたみたい…。
ここでpikaは母親に言いました。
『体がダルいトカ、痛いのは動かさないからだよ。そのままだと動かんくなるよ』と。
人間の体は甘やかしてしまうと、どんどん甘えてしまいます!!
痛いから動かさないと、どんどん動かなくなるんです。
私の唯一無二、たった1人の親友
大阪に住む親友。
私には、親友は1人しか居ません。
これまた私の双子の妹か?ってくらいソックリな性格してます。
そして私に起こる事は彼女にも起こり、彼女に起こる事は私にも起こったりします。
私が肩を壊して上がらなくなり、ブログにも治す過程をアップしてましたね。
やはり、彼女も同じ様に上がらなくなったんですよ💧
そして毎日鎮痛剤を飲まないと耐えられない状態に…。
事故が原因で最初は元気だったけど、数年経っても後々色々出るみたいですね…。
たまたま広島に遊びに来るって言うので、pikaは彼女にストレッチ教えました!!
体の動きが分かるようにタイツとスポブラで!!
勿論彼女も似たような格好させて( ´艸`)
pikaが見せて、直接彼女の体を触って気をつける点を説明しました。
おわった後、彼女は『何だか体がポカポカする』と言ってました。
その翌日からです!彼女は鎮痛剤飲まなくなったのは…。
電話がかかってきて『pika、鎮痛剤気が付いたら飲んでなかってん』って。
痛くないから忘れてたって話です。
それから毎日彼女は私が教えたストレッチやってます。
彼女もわたしと同じ性格なんで、しつこいくらい毎日してる(笑)
今まで動かさなくて鎮痛剤が必要な痛みだったのが、ストレッチで動かす事で治ったんです。
父親も痛い、体がダルい…分かります。
でも、それで動かさないと更にダルくなり最後にはウツみたいになります。
昨日は、ある言葉をネットで読んで納得!!
ウツは心の病気ではない!
ホルモンが影響していて、運動や食事、睡眠などによって正常なホルモンが分泌されれば治る!!
だから筋トレするとポジティブになると私のバイブル『筋トレが最強のソリューションである』でも言ってる訳です。
人間は食べる、寝るは自然に出来ます。
でも運動は自分の意志がなければ出来ません。
なので近々父親のところへ行きます!渇を与える為に!!
以前の強い父に戻って欲しいと切に思うわけです。
私1年に1度も実家に行きません。
数年に一度の人です。そして、ここ5年はコロナ禍もあり実家行ってません。
私がトレーニングを本格的に始めて変わった私を見てないのです。
私を見てみろーーー。
周りが気が付かないくらい後ろ姿からガラリと変わったので、それを見せて運動の大切さを伝えてくる予定です。
今日も素敵な1日を!
Have a nice day!!🌼🌼