体重が落ちなくなった!!★体重維持の難しさ
みなさん おはようございます
今朝は、また雨っぽいですね☔
外は真っ暗ですが、ポツポツと音がしてます。
さて相変わらず毎日ストレッチ、そして何かしらのトレーニングしているpikaです。
なんだかトレーニング関係のブログって久々のような気がする…。
でも、きちんとやってますよー⤴️⤴️
トレーニングほぼ毎日何かしらして2年以上過ぎました。
最初の頃はメッチャ痩せましたね。
何が一番難しいかと言うと体重の維持!これが一番難しい。
まず、今までやって来て どのくらいの変動があったかをあげると…。
トレーニングを始めてから今までの体重の遍歴
●3年前に週1回の加圧を始めてから直ぐ3キロ~4キロ落ちました。
そこからカロリーを気を付けての生活を始める。
●そこから体重が、なかなか動かないので新たにVace1のジムを加えて土日以外ほぼ毎日何かしらのトレーニングを入れる。
ついでに糖質制限を始める。
体重が更に3キロ落ちる。
●とにかく糖質の低い物ばかり選んで食べるようになり、お米を止めて糖質制限のパンを食べるようになった。
お米は、食べなかったですね。
そして、自宅トレーニングを加えてハードなプログラムも加えて更に体を絞る。
体重が更に2キロ落ちた。
この頃には、どこまで落として良いのか分からなくなりつつあった時期でしたね(^_^;)
直ぐ没頭しちゃうタイプなんで、止めるタイミングが分からなくなってきてました。
👆️この頃に肩を壊し、肩が上がらなくなりました💧
体重よりも上がらなくなった肩の方を重要視って事で、少し気の緩みもあったのかも…。
少しずつ体重が戻り初めて+7キロ(笑)
要はリバウンドって奴ですね( ´艸`)
戻ったのはスーツのズボン履くと一目瞭然ですなぁ~。
パツンパツンになりますもん。
だけど体だけは締まってるので太って見えないようです。
良いのか、悪いのか…。
この頃の私って体重が1キロ~3キロ減らしてウロウロしてましたねぇ。
落として戻るの繰り返しを3キロ内でやってました。
そしてトレーニングは、ほぼ毎日ジムでプログラムに入る。
週1回は加圧、食べ物は糖質制限のパンが主食で糖質の低い物を選んで食べてました。
そんな生活続けてて体重動かないし、普段の体温が下がってしまいましたよ⤵️
体温下がる話は、また別の機会として体重が動かないので凄く悩みましたね…。
旦那さんから衝撃の言葉をもらうΣ(゚д゚
そしたら、ある日旦那さんに言われましたよ『アンタさー、結構食ってるよ!!』って(笑)
えっ?!(O_O)
そんな筈ないよ!だって糖質制限の食べ物選んでるし、まともに食事してないじゃ?
でも、よくよく考えると小さな小袋の物や お菓子類をチョコチョコ食べてたようです💧
少しの量だから…糖質が低いから…なんて考えて食べてたみたい💧
その量を見ていたようで旦那さんに言われてしまいました。
糖質制限の物さえ食べてれば大丈夫!身体動かして運動してるから大丈夫!そんな過信もありました。
そこからpikaはパンを止めてオニギリ🍙食べるようにしました。
そして食べた物を全てアプリに登録して自分の基礎代謝量より多く摂取カロリーより少なくするように心掛けました!
さて、どうなったでしょう?
体重が、あっと言う間に下がって維持されました。
今はキープされてます。
体重の維持は食事のコントロールで補える事が分かった感じです。
では明日は、少し掘り下げたブログにしてみましょう😊
お天気悪そうですが良い1日を!
Have a nice day!!🌻