
筋トレで想った事★基礎を徹底するなら、人に習う
みなさん おはようございます
足がガクガクプルプル子鹿のpikaです(∀`*)ゞイヤァ
何で子鹿になってるかと言いますと…。
いつも行ってる加圧ジムで筋トレしたからですわ。
前々からマンツーマンがいいよー⤴と豪語しておりましたが、今回バーベル担いで筋トレしてきましたよ(^_^;)
筋トレ終わった後、いや途中から足がカクンとなりましたね💧
そして今朝は階段降りる時、手すりにすがりながらソロソロと降りる私…。
筋トレの度に経験することになりそうです(^_^;)
4月からは個人で筋トレも開始するので、夏にはピチピチのタンクトップ着てバルーンの大会に行くつもりです(嘘)
でも本気で4月からは筋トレ増やしますよぉ~。
ヨガも追加するつもりなので、何になるつもりなんでしょうね( ´艸`)
普段、自分だけで筋トレするには限界あります
これは前々からブログで言ってましたが、それを本気で感じましたね!
いや、前々から感じてたから 更に感じましたね!!
キツくって、次回からは筋トレ止めようかしら?なんて思ったくらいです(笑)
始めて加圧をした日の 翌日を思い出したくらいです。
あの時も、苦しくって翌週に行くのが嫌な気持ちになりましたからね(笑)
ですが、相変わらず続けてます。
私が今回背中に乗せて筋トレしたのは、20キロのバーベルです。
たかが20キロと思っちゃいけませんぜ だんな。
きちんとしたフォームで太股を水平になるまで下げてごらんなせー。(バーベル床に付けて、持ち上げてる図)
足はプルプルのガクガクですぜい!
よく筋トレでバーベル上げる人が声にならない声『う゛ぅっ』みたいな『○※▼~』のような声出してますよね?
今まで『やってる感出す為かぁ?』なんて思ってました。
が!あれは自然に出ます(笑)
本気で『う゛っ』みたいな声にならない声が出ますわ。
(∀`*)ゞイヤァ~苦しかったっす。
そして、更に頭に浮かんだのが『うちの旦那さん何キロ付けてやってるんだろ?』でした。
うちの旦那さんも筋トレしてますが、そんな辛そうに帰ってきませんよ?
私は帰りに運転出来るか心配になったくらいガクガクになりましたけどね。
清々しく帰ってきますよ…うちの旦那さん。
絶対フォーム気をつけてないよ!!と思ったので、仕事で疲れてる旦那さんにフォーム指導をするpikaでありました。
きちんとした人に習うということの意味
今回、マンツーマンで習ってフォーム指導してもらって思った事がありました。
私はバルーンフラワーっていう 膨らまさない風船を使って花を作ったり、教室で教えたりします。
これは東京バルーンフラワー認定講師の資格があるからです。
認定講師になった今でも1年に1度、東京バルーンフラワーの代表である細貝さんに直接基礎の部分のチェックをしてもらいに行きます。
もちろんレッスンも受けれる時には東京まで行きます。
何年していても直接指導してもらうと、新たな気付きがあるんです。
講師になったから終わりではないです。
やはり講師になっても、きちんと指導するのは難しいです。
その為にpikaは細貝さんに直接見てもらい、直接指導をお願いします。
直す部分が絶対にあると思うからです。
筋トレと同じで、きちんとした人から直接指導をしてもらい 直す事は凄く重要だと思います。
なんでも同じなんですね!
向上、成長するには基礎大事です!
その基礎を、きちんとした人から習う!これは凄く重要だと思いました。

