カッティングマシーンを使って貴方だけのオリジナルギフトを!!
みなさん おはようございます
少し前?だいぶ前?(笑)にカッティングマシーンを購入したんですよね、私。
前々から欲しかったカッティングマシーン✨✨
でもね、それなりに金額するし使わなかったら勿体ないでしょ!?
そんなこんなでズット悩んで購入してなかったんです。
では、いままでバルーンプレゼントや結婚式などで必要になっていた時どうしていたのか…。
他社にお願いして作ってもらってました⤴️⤴️
自分で考える必要もないし、楽チンだしー(笑)
でもね、それだと究極入った仕事に対応できない…。
そしたらね、旦那さんが『買ってあげるよ』って買ってくれたんです⤴️⤴️
うちの旦那さんはブログにも、たまに登場してますが優しい旦那さんなんですよ♥
そして、よく俳優さんに間違われるくらいイケメンです(笑)
一目見たら忘れられない顔してます( ´艸`)
知ってる方は知っている、うちの旦那さんです♥
(*´σー`)エヘヘ いいでしょーーー⤴️⤴️
pikaは幸せ者ですね♥
ヨイショ
さてノロケ話は、ここまでにしてカッティングマシーンの話に戻りましょう。
カッティングマシーンどんな事でバルーン屋さん使うのかな?
まず一番多いのが透明なバルーンに名前や文字を入れるものです。
やはり既製品のバルーンよりも特別感が出ますよね?✨✨
この文字をカッティングマシーンで作ります。
最近は誕生日に子供さんの名前を入れたりして特別感を出したりしますね😊
pikaも、この間ピラティスの先生が新しいスタジオをオープンしたので御祝いに皆でプレゼントしました⤴️⤴️
とても喜んでくださいましたよ。
ロゴまで入ると特別感が凄いでしょ?
透明のバルーンの中に造花やドライフラワーを入れます。
丸い風船の中に入っているので不思議な感じがしますね。
でもカッティングマシーンの使い方が分からないよーーーヽ(´□`。)ノ💦
このカッティングマシーンを買うまで、使うまで凄く悩みました。
だって自分で使ったことないですからね💧
それで相談したのが名古屋に住む仲良しのバルーン仲間『ふうせん工房』の、えみちゃんです✨✨
私は彼女のセンスが大好きです♥
今売れ筋No.1は、やはり子供さんの文字が入ったバルーンだそうですよ!!
素敵でしょ⤴️⤴️
名古屋にお住まいの方は是非!!
ふうせん工房のえみちゃんに相談して同じ機種を買ったんですよ。
そして、やり方やらも細かく丁寧に教えてくれました。
ありがたいですね!
でも使えるまでって本当大変💦
線が細いと印刷してカットしてくれないし、シールにならないんですよ💦
細過ぎて剥げちゃったりね💧
そういうのも、えみちゃんが親切にアドバイスしてくれました。
こういう仲良しのバルーン仲間って本当に大切な存在です。
仕事の事で相談できるって、県外県内問わず、ありがたいですね♥
pikaの場合は同じ広島県にも仲良しの仲間がいます。
もちろん『チームゆめふる』🌈
助けてもらったり、相談したり、ワイワイ盛り上がったりと大切な仲間です。
今回のカッティングマシーンでは、やはり仲良しの仲間に助けてもらって乗り切ったpikaでありました。
仲間に恵まれてる事に感謝です♥
今日も素敵な1日を!!
Have a nice day!!🌺🌺