ユニバーサルスタジオジャパンまで車で行ったよ★パスポートについて
みなさん おはようございます
今日は最近車で行ったユニバーサルスタジオジャパン(USJ)の話をブログにしたいと思います。
これ数ヶ月前から予定していて準備してきた事です。
高校生の修学旅行先がUSJだった末っ子の娘。
メッチャ楽しみにしていたのにUSJには行けなかったのです。
いつか連れて行ってやりたい!!と思ってたので、念願叶い良かったです😊
もちろん車で行きました( ´艸`)
広島から宮崎まで車で行った私達にとって、大阪なんて近い!近い!!
まず行ってみて良かった点などをブログに残そうと思いました。
2022年の8月現在の情報になりますね。
前に行った時は6年くらい前になりますから、かなり状況が違ってました。
コロナ禍で色んな事が増えてた感想。
度々行く方にとって何とも思わない事でも、久々とか初めて行く人にとっては分からない事だらけでしたよ💧
なので、その分からない事だらけの私達が実際に行ってみて『分からない人向け!しかも車で行く人向け』にブログ書くことにしました⤴️
USJ行く前にしたこと、あれこれ
まず、USJのガイドブック買って隙間時間にチェックしました。
何に乗りたいか!トカね。
結構今回買った『USJ裏技ガイド』って本が役に立ったわぁ。
そしてUSJのチケットをユニバーサルスタジオジャパン公式ホームページからオンラインで購入。
後はUSJ公式アプリのWEBチケットストアからでも購入出来るよ。
入場券と、優先的に乗れるエクストラパスが購入できる。
これだとスマホのスクショにQRコード入れておけば提示するだけで入場できるから便利だぁ~。
pikaはアプリにも登録したから超便利だった(*^O^*)
私と旦那さんは入場したら乗りたい乗り物とか特別ないので、行ってブラブラして乗りたい物があれば乗る!みたいな感じにしたので一番安い金額のものにしました(1デイ・スタジオパス)
1人8400円でした。
子供は乗りたい乗り物があったので、乗りたい乗り物があるエクストラパスを購入しました。
金額が+そのパス料金になるので凄い金額になります💧
優先的に必ず乗れるパス!便利だけど高いよ💧
どっち選ぶかだよね…お金か、時間か…。
でもね、これ買うならば1ヶ月前だと遅いかも…。
スタジオパスと一緒に購入するんだけど時間指定があるものは別として、1ヶ月前くらいだと希望時間が売り切れで好きな時間には乗れない事もある⤵️⤵️
好きな時間に乗って計画的に進もうと考えてるならば2ヶ月前くらいからは取った方が良いね。
まぁ、繁忙期って事もあったんだろうけど…。
そして、それぞれUSJアプリにQRコードを登録しました。
でもスクショしたQRコードは削除せずに取っておきましょう。
上手くアプリが開かなくて、登録したQRコードが表示されないときがあったからです。
このUSJのアプリは、USJ内じゃないと機能しないので気を付けてくださいね。
アプリにも登録しておくとエリア入場整理券とかもアプリから取れて便利。
コロナ禍で入りたいエリアにも制限がある場合があるので、エリア入場整理券もアプリから取れるんだ💧めんどうだよ(心の声)
しかも家族のQRコード登録しておけば、1人が管理して全員の取れるしね。
なんと、USJ行く前のパスとQRコードの事だけで終わってしまったよ(^_^;)
まぁ、それだけ知らない人間に取って謎だらけUSJって感じだったんだ。
それでは次回こそは車で行った場合の駐車場とホテルの事をアップする!予定(笑)
そこまで進めるのか?
では、今日も素敵な1日を
Have a nice day!!🌼🌼