バルーン広島セミナー★毎回こんな感じでやってます!!
みなさん おはようございます
4月2日、売れるドールセミナーとして関西在住の たけむーこと西村くんを講師として迎えたセミナー無事に終わりました😊
平成最後の広島セミナーでしたぁーーー(笑)
さて、今回の広島セミナーどうだったんでしょ?
まだ参加した事ないけど、気になるなぁ~って方はブログを読んで安心してくだされ( ´艸`)
セミナー参加したことないから不安…
これって初めて参加だと特に思っちゃう事ですよね?
結構、セミナー前に相談受ける事も多々あります。
答えは安心してください!大丈夫!です!!
理由その1
アシスタントが居て、必ずフォローします。
遅れていれば、遅れを取り戻す為に何かしらアシスタントが手伝いします。
講師のスピードに付いていけない時には、講師のスピードに追いつくように やはりアシスタントが手伝ってくれます。
今までバルーン歴1年に満たない方も参加されてます。
アシスタント、そして周りの方に助けてもらいながら最後まで完成されてました。
皆さん、全部を1人で作れなかった事だけを思いがちですが
私が過去に参加された方々を見ていて感じる事があります。
セミナーを受けてる方、絶対レベル上がってるんです。
その後に何かしら努力されてるのか、何か分かりませんが次に会った時には前回よりレベルが上がってるの分かります。
それを見るのも楽しみの1つでもありますね😊
理由その2
周りのセミナー経験者の方々がフレンドリー。
色んなセミナーがありますよね?!
広島セミナーは、ちょっとフレンドリーなセミナーだったりします(笑)
広島セミナー常連さんも居て慣れているので、『また会ったねー』とか『ここは、こうだよ』とか助けてくれるんです。
これは、バルーンのセミナー共通のような気がします。
私もバルーン以外のセミナーに参加した事ありますが、なんだか堅苦しくて話しかけにくい…(^_^;)💧
でもバルーンのセミナーって何故だか楽しそうですよ⤴⤴
理由その3
何故か皆さん、お土産を持ってこられる事が多いです(笑)
今まで色んなセミナー参加してきましたが、セミナーでポリポリお菓子食べたりしません(笑)
ですけど休憩中など、皆さんと お菓子食べてワイワイ話したりします。
⚠相当お菓子がありましたが、かなーり減った状態の写真です。
私も、お腹いっぱい食べました( ´艸`)
セミナー参加は女性が多く、やはり お菓子って気持ちを和やかにしてくれます。
今回のセミナーでは花見みたいな雰囲気で弁当食べたり、お菓子食べたりしてましたよ( ´艸`)
またバルーンのセミナーは長いので、どうしても間で昼食を挟みます。
この時に食べながら自己紹介したり、色んな話したりしますね。
ね?!これを知るとバルーンのセミナー参加しても大丈夫かなぁ~って思えますよね?
おまけ
たまに親睦を深める為に懇親会などもセミナー後にします。
今回も懇親会ありでした!参加者12名
肉女のpikaが選んだのは、肉の店(笑)CAFE&GRILL MOTELさん!
肉の乗ったサラダから始まり、出てくる物は全て肉!!🍖
違ったのは最後のデザートのアイスだけでした(笑)
しばらく肉は食べなくてもイイかなぁ~と思うくらい食べました。
そこではpikaのマッスルバルーンショーの話も出たりして楽しくイッパイ話しましたよ⤴⤴
参加してくださった皆さん、ありがとうございました😊
また今後も楽しい広島セミナー企画したいと思います!!お待ちしてまーす⤴⤴