声出しの呼び込みが超得意です( ´艸`)★バルーンアーティストなのに呼び込みで褒められます(笑)
みなさん おはようございます
この間の日曜日は急遽、ゆるキャラのアテンドの依頼がありました。
場所は土日でイオンモール広島府中ソレイユさんです。
九州から沖縄までの、県の観光の紹介みたいな感じ『九州旅行ナビ2022』です。
ジャンケンがあって特産品が当たったり、抽選があったりしたようですよ。
鹿児島に限らず宮崎県のキャラクターも来てましたね。
さるみたいな・・・なんか顔が憎めない可愛い猿でした。
後はネギ?みたいなのや、ウナギみたいなのを抱えたのや、お花みたいなキャラクターも来てましたね。
本当に、ゆるキャラ増えましたねぇ。
今回アテンドした、ゆるキャラは鹿児島県の豚のキャラクターと、かごうしママです
鹿児島の自然を表現したグリーンの豚の男の子はキャラクター「ぐりぶー」と、
鹿児島の美しい花をイメージしたピンクの豚の女の子のキャラクター「さくら」です。
なんと夫婦らしいですよ。
子供のキャラクターとかは居なかったけれど7匹の子豚が居るとか(笑)
後は最近生まれた『かごうしママ』って牛のキャラクターです。
全国和牛能力共進会鹿児島大会のマスコットキャラクターらしいですよ。
和牛のオリンピックのPRの為に生まれたとか…。
見た人も居るかな?
日曜日だけpikaはアテンドの仕事を頼まれました。
アテンドは、着ぐるみのキャラクターの視界が悪いので、周りにぶつかったり、近づいた子供に怪我をさせないように誘導する仕事です。
pikaはバルーンの着ぐるみのアテンドもした事あるし、実際自分もバルーンの着ぐるみに入った事あります、なのでアテンドは大丈夫でしたよ😊
後、たくさんの人達に一緒に写真を撮ってもらった方が良いようでした。
そこでpikaの呼び込みですよ(笑)
私、携帯の販促のキャッチのバイトしてます。
そしてバルーンアーティストとしてショーやバルーン教室や親子活動のPTCなどもしてます。
そういう場では、通る声で話さなければなりません。
以前は、声をそこまで出す機会なんてないので 小さく通らない声だったかもしれません。
それが携帯の販促すると、大きな声で声かけしたり宣伝みたいに声を出します。
広いモールで大声あげるのが平気になったりするんですよねぇ(笑)
そういう所で大きな声出すのに慣れてるもんだから、結構呼び込み上手くなったようです。
前にブログでバルーンアーティストの仲間でインスタライブした事あります。
終わった後に「pikaさんが一番声が通ってました」と言われました(笑)
日頃声出して呼び込みするので、声の出し方が分かるようになったからかもしれませんね⤴️⤴️
実際にアテンドの時に、周りの子供達に写真撮影を促したりするのに声かけしてましたが、イベントの方に「本当に声がよく通りますねぇ~」と言われました。
そして、たぶん呼び込み向いてるんだと思います( ´艸`)
今回沢山の方々が写真撮ってくれました。
勿論pikaもカメラマンやりましたよぉ⤴️⤴️
是非呼び込みするような声を出すお仕事あれば呼んでください!!
いい仕事しますよ( ´艸`)