
出来ると思えば出来るはホント?★思い込むって最強なんじゃね?!
みなさん おはようございます
昨日は、美味しいプリンを食べるところまでブログにアップしましたね。
刷り込まれたものが、いかに影響しているか…。
URL
今日は、その続きになります。
お母さん…事件です(古っ)
あの後スプーンをプリンに突っ込んだら…。
トッピングのチョコが、トプンって…沈んでいったんです💧
目がね (ㆆ_ㆆ)← こんなんなったよ
いやいやいや、絶対ないから!!💦
で、一番下の娘が直ぐに買ったトコ調べたね!
そしたら…
アイスって… アイスって… アイスってぇーーー(叫)
そりゃトッピングが沈むでしょうね💧
溶かしたアイスは冷凍庫へ移動したけど、底の方のアイスはシャリシャリで よく分かんない事に💧
でも、よーく考えてみて!
最初に画像見せられた時にアイスって書いてある画像見てるんだよね!
ただ旦那が『プリン』って何度か私達に言ったくらい。
そして画像見て、よくよく考えたらプリンじゃないよね?
これってアイスじゃんね?
ブログを読んだ皆さんも、あの画像をプリンと思いこんでた人も居たと思うのですよ。
言われて言葉を刷り込まれたら、それで思いこんじゃう。
だから届くのが『プリン』と聞いてたので疑わなかった。
長女が朝に食べたときにドロドロでスプーンで食べれなかったんだよ?
それでも疑ってなかったよね?
プリンと思ってるからさ。
そして自分もスプーン突っ込んでみてトッピングが沈んで本当にドロドロで、そこで やっと変だって思うわけ(笑)
人間何も疑わない状態で、それを当たり前と脳が捉えていたら…。
私達がアイスクリームをプリンと全く疑わずにいたように…。
出来ない事だけど、脳が出来ると認識していたら出来るんじゃないの?
なんて思っちゃいましたね。
だから最近pikaはヨガをするときに『できる!できる!』と思いながらする訳です。
それは整骨院で股関節の可動域を広げてるってのが脳にあるから!!
それがあるから『出来るんじゃね?!』なんて思う気持ちが根底にある。
それでヨガのポーズとかすると結構出来ちゃったりしてます( ´艸`)
あながち、ヨガの先生が言われた『出来ると思えば出来るんですよ』これ本当だと思いましたね。
人間思い込み、刷り込みってあります。
そう考えると、ポジティブな事を刷り込むと人間ポジティブになるんじゃね?!⤴️⤴️
なんて、超ポジティブ人間pikaは、そう思うのであった!
私、今とっても幸せです!!
みなさんも、そう思わないと。
思い込みって大事ってブログに書きましたよね?( ´艸`)
なので今日1日は、嫌な事言われたら感謝して『私の事を考えてくれるから言ったんだ』トカ。
少しでもポジティブに思い込んで過ごしてみましょう。
そんなので今の状況が変わるわけないじゃん?って思います?
ホントに、そうですか?
案外良い方向に変わったらラッキーじゃないですか?
思い込んだら、それが何故か自分に影響してくるんです。
では、今日も素敵は1日を!!
Have a nice day!!🌼🌼🌼

