
大好きな益田幼稚園に恩返しがしたい!!★バルーンアーティストpikaの恩返しの旅~前編~
みなさん こんばんわ
ブログを書こうとして、そのまま寝てしまい この時間について焦ってブログを書いているpikaです(^_^;)
昨日と同じパターンですね…。
反省して急いで書いてます💧
今日は朝から島根県益田市に一番下の娘を連れて行ってきました。
益田市は私の実家があるところです。
でも今回は実家に帰省する訳ではありません。
以前、弟の結婚式で帰省したことがあります。
結婚式を自分が卒園した幼稚園の お寺でした弟です。
名前は『益田幼稚園』✨✨
この時には大好きな園長先生と自分の写真を撮ったり、大きくなった子供たちとも写真を撮ってもらいました。
小さくなった、お城のようなジャングルジム。
大きかった橋が小さくなっています。
タイムスリップしたようで、とても楽しかったです( ´艸`)
ここには私の一番楽しかった、あんまりハッキリとは記憶してない事も多い大好きな幼稚園です。
私の幼少期の性格を形成する大事な時期は、この幼稚園で形成されました。
母親になってからも勿論、子供たちは『益田幼稚園』に入れましたが、今度は幼稚園の副会長として沢山の行事の お手伝いをして学ばせて頂きました。
沢山の事を今度は大人になってからも学んだんです。
あの時の事は、こういう意図があったんだなトカ。
子育てをするのに本当に大切な事を沢山学びました。
私は、この素晴らしい考えを持った幼稚園に これからも頑張って欲しいと心から思っています。
その幼稚園で毎年『地蔵盆』という祭りが開かれるんですが、それに行くために益田に向かいました。
何故、何のために今日 益田に行くのでしょうか?
弟の結婚式の時に自分が卒園し、また上の子供たちが卒園した大好きな幼稚園に恩返しがしたい!とズット思っていました。
園長先生も、だいぶ お歳を取られたようでした。
私の中では子供の頃に呼んでいた『園長かいじゅう』なんですけどね。
怖くて優しくて大好きな園長先生です。
その園長先生は来年 引退して息子さんに変わられようです。
園長先生の代で お返しが出来るのは今しかなかったのです。
さて、ここからタイトルにもあります『pikaの恩返しの旅~前編~』です。
色んな出来事がありましたよぉー( ´艸`)
いつも通る戸河内から益田に向けての道
去年も見た『あじさいロード』を通ります。
今日は2017年の8月26日です。
今って、メッチャ暑い日ですよね?
花と言えば向日葵や太陽がイメージされる暑い夏です!
ですが、紫陽花が咲いてるんです(^_^;)
この暑い日に、まさか紫陽花が見れるとは思ってなかったですね。
去年のブログに7月なのに紫陽花が咲いている事に驚いたブログがありました。
では、写真も見てもらいましょう!
これだ!!
1
2
3
ねっ?!間違いなく紫陽花が咲いてるでしょ?!
なんで、この時期に こんなに沢山の紫陽花が咲いてるんでしょうね?
その理由は…明日のブログで!(笑)

