プレゼントされたバルーンギフトって、どれくらい大丈夫?
みなさん、こんにちは
今日はクリスマスも近いという事でケーキを作りに教室に行きました。
どういう経緯で、ケーキ作りになったかと言うと・・・。
私のバルーン仲間でイタリア語がバリバリの方が居ます。
その人がイタリア料理教室のアシスタントをしているんです。
その繋がりがあってケーキなど単発の教室がある時には参加しています。
とっても絞りとかも珍しかったり、綺麗だったりします。
だってね、とっても美味しいんです。
そして私は甘い物大好きですしね(笑)
バルーンギフトをプレゼントしてみる
この教室の先生のお宅には、とっても可愛い子供さんが居られます。
バレエとかも習っていて、とっても可愛いの。
そちらの教室にバルーン仲間がアシスタントをしている事もあって
その子供さんがバルーンが大好き。
なので早速、プレゼントにバルーンでギフトを作ってみました。
やはり、この季節はグリーンのリースにトナカイにサンタクロースでしょ!!
とっても喜んでくれて私も嬉しかったです✨
クリスマスのバルーンギフトって?
もちろん内側と外側には色々と加工しております。
外側にもツヤがなくならないように液体を塗っています。
これでラッピングもしているので1ヶ月は元気で楽しませてくれると思います。
ってクリスマスは数日後なんですけどね(-.-;)
でも、それだけじゃなくてワクワクもプレゼントしたかったので
リースのところにチロルのチョコレートを入れてみました。
少しずつ割って食べるのも楽しいかなぁーと思って付けてみました。
ラッッピングした後なので見えるかなぁ・・・。
こうやって少しのサプライスな気持ちも取り入れたクリスマスギフトなど作ってみました。
さて、どれくらい萎まないの?
バルーンって、お花と同じで萎んでしまいます。
日にちが経つと元気が無くなってしまうんです。
ですが、ギフトの風船の中にはボンドを入れて捻ります。
入れた場合は、どれくらい萎まないものなんでしょうか??
ここにお写真があります。
以前にトトロをバルーンギフトでお願いされたものです。
もちろん中にはボンドを入れて外側にも液体を使っています。
普段はバルーンギフトの経過を報告される方は居ません(笑)
ですが、今回バルーンギフトをプレゼントした方はトトロが大好きな方みたいです。
大事に大事にバルーンギフトを飾っておいてくれました。
そして様子をギフトの依頼主に画像付きで報告されたようです。
その依頼主様から私の方へ連絡がありました。
これが5ヶ月経ったバルーンギフトのトトロの姿です。
やはりプレゼントした当初よりも若干お肌の張りもなくなり少し老けたかもしれません(笑)
そして10ヶ月経ったバルーンギフトのトトロの姿です。
とうとう顔が無くなってしまったーーーと報告があったらしいです。
私が捻ったものなので愛着があるのは勿論なんですが、
こうやってプレゼントされたギフトを、大切に飾っておいてくださったと知って
本当に感謝でいっぱいになりました。
トトロくん、頑張ったね。ありがとうね。
そして誕生日の日には新しいNewトトロを依頼されまして作りました。
猫バスも今度は一緒に、お嫁に行きました。
また何ヶ月楽しませてくれるのかなぁ~。
バルーンって何もしないと直ぐに萎んじゃうけど
こうやってプロが加工すると、10ヶ月で細かい顔が無くなっちゃうって事でした。
そう考えると・・・その飾ってある場所の気温や状況、そして季節にも左右されますが
半年は楽しめそうですね。