広島市、旧市民球場跡地の近くにスタジオ出来たので行ってみた!!
みなさん おはようございます
昨日はVace1のジムの仲良し仲間で、オープンしたばかりのスタジオに行ってきました。
素敵な所にスタジオありますね⤴️⤴️
こんな便利で素敵な場所にスタジオが出来た訳ですが、何のスタジオかと言うと『ピラティス』です。
ピラティスって、何か知ってますか?
たまにトレーニングのブログでも出てくる言葉ですが…。
ピラティスとは、ドイツ人看護師のジョセフ・H・ピラティス氏が、第一次大戦で負傷した兵士のリハビリのために開発したエクササイズです。 体の深層部にあるインナーマッスルを強化し、体全体のバランスを整えることで、背筋が伸びた美しい姿勢、しなやかで自由自在に動く肉体など、理想的な体と健康に導いてくれます。
リハビリの為に開発したエクササイズってトコがポイントです。
後、インナーマッスルの強化!ともありますね。
pikaがジムでしているのはヨガとピラティスですが、どちらもインナーマッスルを鍛えるもので激しい動きはないもののキツいです(笑)
ジム仲間と行くとランチは付き物ですが、今回はピラティス前に食べましたよ
しかもサンドイッチの店⤴️⤴️
食べたのはシソとチキンカツのサンドイッチにしました。
やはりトレーニングしているpikaは、チキンを選んでしまいました(笑)
食事をすると血糖値が上がって行きます。
血糖値が急激に上昇する事は、結果的に肥満に繋がりますからね。
なので運動前に食べて、運動する事で血糖値の急激な情報を抑えるんです。
今回はジム仲間に教えてもらった、とてもオシャレで開放的な店『Park South Sandwich』で食べました。
コーヒー☕が本格的です。
この店の横にはVace1の袋町公園店まであって、ちょっと小腹空いたり休憩にはピッタリな感じです⤴️⤴️
良い店知れたわぁ( ´艸`)
さて本題のピラティスのスタジオですが旧市民球場跡地の真ん前✨✨
眺めが最高です⤴️⤴️
教えてくれるインストラクターはVace1でpikaがピラティスを最初に習った先生『石川さおり』先生です。
大会でも受賞歴がある、とっても可愛い先生なんです♥
性格もメッチャ良くて、オシャレで気遣いも出来る方で憧れます⤴️⤴️
オープンしたばかりなので沢山の方々が来ておられました。
私達4人で行ったのですが、オープンのお祝いを持って行きました。
作ったのは、こちら!!
最近、贈り物で人気のある透明なバルーンの中に造花やドライフラワーを入れる手法のギフトです✨✨
pikaは、こういうのも作るんですよ!!
きちんと正面にロゴなど入れることが出来るのが素敵でしょ⤴️
カッティングマシーン買っちゃったからね( ´艸`)
気になる方は、お問い合わせくださいね。
LINEID:balloonpika
電話:07053054046
メール:karafuru@snow.megaegg.ne.jp
LINEだと画像や文字などの交換も出来るので便利です。
今日も素敵な1日を!!
Have a nice day!!🌺🌺