広島で筋トレ趣味のバルーンアーティスト★オススメ動画を ご紹介!!
みなさん おはようございます
前回のブログではコロナの影響で外出自粛になって、自宅トレーニングに切り替えた事をブログに書いてましたね?!
今日は、その自宅トレーニングに切り替えて、どーだったのか?
また、どんなトレーニングをしたのか、どの動画がオススメなのか書いていこうと思います。
ですがね、私 広島で活動してるバルーンアーティストなんです。
決してプロのトレーナーさんでもないです(^_^;)
趣味がトレーニングって人なので、生暖かく見守ってくだされ。
これが写真の日付を見たら5月5日に自宅の鏡に写して撮った画像です。
まぁ…うっすらですが筋肉の筋が見えますね。
週3~4日のトレーニングの時の私の お腹部分です。
お見苦しい画像で、申し訳ない💦
おばちゃんの腹だが、比べる画像があった方がイイって事で🤚
同じ位置で昨日の私の お腹部分の画像を出してみましょう。
約2ヵ月くらいですね😊
少し違いがあるの分かりますかね?
中心に凹凸が、うっすらですが見えるようになりました。
さて、前回のブログで名前が出ていたInBody。
どういう機械なんでしょうか?
Vace1にあるInBodyって測定機について
丁度検索したらホームページがありました!
お高い機械のようです(*^_^*)
家庭にあるような物から、本格的な物まであるみたいですがVace1にあるのは本格的な大きな物なんですよ。
Vace1では1回測るのに500円かかりますが、私は月1で記録を取ろうと考えてまして 導入されてから数回やってますね。
利用された事がある人は知ってるかもしれませんが、凄く細かく数字が出てきます。
体内のミネラル量トカ、各腕や脚の部位の筋肉や脂肪の量まで出てきます。
そして測定は、かなりシビアと聞いています(^_^;)
某スポーツジムで出た結果より、Vace1で測った結果の方が低かったとか…。
私的には厳しめの方がいいと思ってます!!(๑•̀ㅂ•́)キリ
私が自宅トレーニングを本格的に開始して少しして測った時には大きな変化は無かったですね。
逆に肥満傾向にあると出ててショック受けました。
これが6月でした。
あの時は『あんだけ自宅で毎日トレーニング始めたのに、なんだよ、この結果…』と内心ガッカリしたのを覚えてます💧
そこから更に1ヵ月経ちまして7月になりました。
結構自宅トレーニング毎日を頑張ってて、習慣になってましたね。
その時に測った結果が、これだ!
1
2
3
👉️
なんと肥満脱出!!
体重の変化は1キロ未満なのに、筋肉量や体脂肪率に大幅なへんかがありました。
pikaオススメの動画を、ご紹介!!
結構色々な動画を検索し、外出自粛の時に実際やってみました。
その中で未だに続いていて分かりやすく、モチベーションが下がりにくい人の動画を、ご紹介しておきます。
Rina ohkuma ←アリゾナに住んでいる日本人の女性みたいですが、とても可愛らしくストイックな方です。
日本語バージョンと英語バージョンと2パターンの動画を発信されていますが、内容も短くて とても効きます!(笑)
普段色んなトレーニングの間に、この人の動画を2本するようにしてます。
かなーりオススメですよ!
同じジム仲間と話した時に、やはり観てる方居ましたもんね。
3分とかのトレーニングが多いので是非試してみて欲しいですね!!
でわ、次回は私のモチベーションを上げた筋トレの本を ご紹介したいと思っています😊
でわ、良い1日を!!