幼稚園の、お楽しみ会でバルーンショー!★珍しく雪が降ったのでドキドキの日を過ごしました。
みなさん おはようございます。
この所、コロナの影響でイベントや卒業式などの中止連絡が多くありますね…。
早く落ち着いた生活がしたいところです。
皆さんも体力を落とさないよう日頃から体を鍛えて免疫力を高めておきましょうね!
さて今年は暖冬ですが、広島でも雪が一度だけ降ったんですよ。
その日が、たまたま2件仕事を抱えていた日の 前日だったのでヒヤヒヤしました。
今回は、その仕事の話です😊
無事に出来て子供たちのピカピカ笑顔が見れて本当に良かったです(*^_^*)
さて、今回ご依頼頂いていたのが結構な坂の上にある山口短期大学付属広島幼稚園さん!!
前の日に電話があり、雪が積もると休園になると聞きましたヽ(´□`。)ノ
ご依頼は保護者の方々が主催する『お楽しみ会』でのバルーンショー🎈
雪がチラチラ降っていたので、前日仕込みを止めて当日の朝に仕込みをする事にしました。
その夜はバルーンショーが終わってから、そのままPTCAがあるので その準備で終わりにしました。
お楽しみ会でのバルーンショー
幼稚園でのバルーンショーは久々でしたね😊
小さな子供達が、これまたキラキラした目で見つめてくれます(#^_^#)
幼稚園でのショーは、とっても反応が良くてノリノリになっちゃうんですよねー。
今回も色んな話をしながら、どんどん色んな動物など捻っていきました。
うさぎを作ってから『まさか、今日お誕生日の人って居ないよね?!』って聞いてみました。
今まで過去1度もショーの日が誕生日の人と出会った事がありません💧
それがね!居たんですよ!!保護者さんの中に!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
本気で驚きました(笑)
作った作品をプレゼントしたら、自然と子供たちから『おめでとぉー』って言葉があがって これまた驚き!!
すんなり他人の誕生日を祝える言葉が促さずに出るって凄い⤴️⤴️
それだけで涙腺が緩みそうになる私…👀
年取るとアカンですな…直ぐ泣きます。
アンパンマンで泣けるようになって、もう結構経ちます(笑)
最後は子供たちに大きな風船を触って貰うことに!!
だって自分達くらいの大きさの風船なんてポンポン触る機会は、そうそうないですもん(笑)
そしたら、まぁ~喜ぶ!喜ぶ!( ´艸`)
見てて、こっちが楽しくなるくらい。
最後は私が大きなハサミで割って、中のバルーンはプレゼント🎁
触れないよーーって涙が出ちゃった男の子もニコニコ笑顔に変わってました😊
これを構成に入れといて良かったぁ⤴️⤴️
最後は皆と(*´∀`)人(´∀`*)ハイタッチでお別れです。
やはり幼稚園の子供たちって反応が素直でイイ!!
帰りはコッソリと移動していたら、教室から先生の声
『今日の お楽しみ会楽しかったですか?』
子供たちの大きな声が聞こえて
『楽しかったーーーー』
ほんと私が楽しかったよ!大満足😊
そして、大急ぎで次の仕事へ向かったpikaでしたが、玄関で手を振って見送ってくれました⤴️⤴️
幼稚園でのバルーンショーは自分が楽しくなっちゃうね( ´艸`)
また、何処かで会えるといいなぁ~😁😁😁