広島市内のバーでハロウィン装飾★ペーパーアイテムって使えるよね!?
みなさん おはようございます
昨日は広島市内にある『マジックバーミステリー』さんでハロウィンデコレーションをさせて頂きました。
去年について引き続き、ありがとうございます😊
リピートして頂いて とても嬉しいのですが、一番の悩みになるのが 前回のデコレーションと似たものにならないようにする事です💧
これが一番の悩みところですね(^_^;)
pikaはデコレーションはバルーンだけに限らず色んな素材を入れるのが、とても好きだったりします⤴⤴
一番好きな素材がペーパーです❗❗
今でも、ちょくちょく使いますがペーパーアイテムを使ってデコレーションするのが大好きですなんです♥
今回のマジックバーミステリーさんでもペーパーアイテムを使わせて頂きました。
依頼してくださった、オーナーの奥様も とても気に入ってくださり 貼ってくださいました⤴⤴良かったです😊
ペーパーアイテムとバルーンの相性の良さを再確認した感じです❗❗
過去の一番最初に作ってFacebookにアップしていた物が見つかりました。
日付を調べたら2015年の3月になってました。
この頃から少しずつペーパーアイテムとバルーンを組み合わせるようになったみたいですね☘️☘️
ドレスにも使ってFacebookにアップするようになったのが、その1ヵ月後になってました。
たぶんマイブームになったんでしょう(笑)
そこからマイブームが加速したようです( ´艸`)
結構お客様の依頼された物にも使うようになってました。
たぶんペーパーアイテムとバルーンを使った作品で一番大掛かりな物が、日本バルーン協会さんでデザイン制作させて頂いたフォトスポットです!!
2017年2月に、うどんで有名な香川県で行われましたね。
ペーパーの花のディプロマを取りに行った仲間の原田さんと、ペーパーの花を『あーでもない こーでもない』と悩みながら作ったのは良い思い出になっています。
これが縁で、大阪でペーパーアイテムとバルーンを使ったセミナーにも原田さんと呼んで頂きました。
ありがたいです⤴
自分でも良い経験になりました。
仕事はバルーン屋さんなのに、全くバルーンを使わなかった仕事もありました。
使ったのはペーパーアイテムのみ!とかね(笑)
こう画像も見ると、ペーパーアイテムとバルーンって相性が良いと思いません?
最近では子供のアニバーサリーでも、よくバルーンが装飾の一部に入ってる事も多くなりましたよね。
バルーンって色々な所に使われます。
pikaはペーパーアイテムのプロではありませんが、バルーンデコレーションの時に、少しプラスする素材としてペーパーアイテムは使える物と思います😊
今回のマジックバーミステリーさんのハロウィンデコレーションをしてみて、改めてペーパーアイテムってバルーンと相性いいよねーって感じました。
最近は可愛いペーパーアイテムが沢山出てるので 自作することも減ってきました。
ですが、やっぱり自分のイメージにピッタリな物!って考えると自作が一番ですかね(笑)
ピッタリな厚みの紙を探して カットしたりするのは手間な作業ではありますが、想像してワクワクしながら作業するのは結構楽しいですよ( ´艸`)
そんなワクワクな気持ちを思い出させてくれた作品が今回のブログのトップ画像になりますね☘️
ブライダルフェアでイメージに合う素材がなくて、折り紙使って作りました(笑)
別にあっても無くても良いものなんですが、やはりあった方が可愛いと思いません?