
ファミリーコンサートって子供が楽しむものなの?
みなさん こんばんわ
今日は、昨日今日あったウェディングの仕事を無事に終えて広島県の宇品にあるブルーライブに来ていました。
そのブルーライブでは、Facebookで繋がってる お友達もチラホラと会場内やステージの上で見ることが出来ました。
そう、今日はファミリーコンサートです
そうなんです!
今日はブルーライブでファミリーコンサートがあったんです。
しかも記念すべき10回目です。
どんな方々が出演してるんでしょうか?
藤井潤士さん
BAMPの2人
万貴音の2人
合計6人で行うファミリーコンサートでした✨
普段みなさんは個々での活動をしていますが、ファミリーコンサートの為に集まったようです。
個々での お仕事もある中で集まって練習だったと思うので大変だったと思います。
いつも、このファミリーコンサートは 未就園児さんについては無料となってます!!
小さい子供さんに沢山楽しんで貰えるようになっています。
だからでしょうか?!
洋服の間から紙パンツが見える子供さんが沢山います。
メッチャ可愛いです❤
チビッ子がイッパイでぇーす⤴⤴
その小さな子供たちが歌に合わせて手を叩いたり、踊ったりしてるのを見るのは こっちまでニコニコになりますね。
未就園児さんなので結構好き勝手に動いたりします。
普通コンサートに未就園児さんは連れて行けそうにないですよね?
だってジッとしてられませんもん。
だから会場内では、塗り絵が準備してあったり、オモチャがあったり、下には靴を脱いで上がれるようにプレイマットが敷いてあったり凄く子供に配慮してあります。
飲み物が売ってたり、軽食なども販売してあるので小さい子供さんが居ても安心出来ますよねっ。
なのでテーブルで、子供さんに お茶を飲ませたりしている お母さんも居られましたよ。
では、楽しそうにしてるの子供たちだけでしょうか?
そりゃ、ファミリーコンサートですから子供が楽しいコンサートなんでしょ!?
そう思っちゃいますよね?!
ですが、違うんですよー✨✨
私と一緒に行ったのは中学生の娘です。
楽しかったぁー⤴⤴と言ってましたね。
コンサートに参加されてる、お父さん お母さんテンション高いです(笑)
一緒に楽しんでるのが、こちらにも分かるの。
だってね、笑点で使う曲が出てきたりして
お父さん お母さんの年代の曲とかも出てくるの。
そしてコンサートは、ただ歌を聞いてるだけじゃなくて
一緒に歌ったり、手を叩いたり、とにかく大人も楽しめるコンサートでした。
以前pikaもコンサートに参加したことありました
ブログにも書いたことがあるので覚えてる方も居るでしょうか?
その時はバルーンの着ぐるみを作って参加したんですよー。
その時も、とても楽しくて今でも覚えてるくらいですから。
よく私がブログに書いていますが、やっている本人が楽しいから周りも楽しいんだ!って。
今回も出演されてる方々凄く楽しそうでした。
だから、やっぱり楽しかったですよ。
練習も大変だったと思います。
でも凄く楽しかったです😁😁
楽しい時間を、ありがとうございました✨✨
そんなBAMPの りか姉さんとツーショット写真頂きました。
オジサン化した私と、お姉さんです!!
普段あれだけよく顔を合わせているけれど、ツーショット写真は今まで一度も無かったです。
珍しっ!!

