pika家出したってよ!★東京の歌舞伎町に居ます( ´艸`)
みなさん こんばんわ
旅人のpikaでございますm(__)m
今、私は東京の歌舞伎町に来ています。
歌舞伎町と言えば夜の町!
そーです!
そんな私が歌舞伎町に来ているのですぞ!!
何しに?
そんな事は、どーでもイイんです!!
今は命の洗濯をしに歌舞伎町へ!
そんな事もありませんが、珍しく時間があったのでディズニーの歴史を見に行ってみたりもしました。
その時の話は次回でも…。
You は何しに歌舞伎町へ?
私、ただ単に泊まりに来ただけです(笑)
明日の朝のバスがバスターミナル新宿発なので、泊まるところを近場で探したところ歌舞伎町がヒットしたんです。
まず夜8時頃に外にウロウロしてみると
居酒屋の人が呼び込みしてます。
会社帰りでしょうか?サラリーマンや、おじさま
おじい様、そして おば様もいらっしゃいますね。
へぇーここが歌舞伎町かぁ~あんまりビックリすることないなぁ~広島と変わらない感じで普通じゃないかぁ~なんて思って思っておりました。
夜の11時過ぎに出てみました
いや、数時間前に見た人達が違います(^_^;)
周りを飛び交う知らない言語💦
派手な服装したような兄ちゃん。
お化粧バッチリで派手な服装の お姉ちゃん…。
明らか数時間前と人間がガラッと違う感じがしました。
呼び込みされる方も、こえぇーーーよ(˘•̥ω•̥˘)
涙が、ちょちょ切れるかと思いました。
歌舞伎町って数時間で雰囲気がガラッと変わるところなんですね。
写真撮ろうと考えたんですよ?
すみません…勇気がなかったです_| ̄|◯
そんなpikaが泊まったところ
バスターミナル新宿に近いホテルでbooking.comでさがしました。
最近よく、ここのサイトで探します。
私はドミトリーやカプセルホテル、シェアハウス、ゲストハウスなどが大好きです。
なので安価で色んな体験の出来る、海外の人も多いBooking.comを利用しているんです。
ですがね?!今回はネットカフェとカプセルホテルが併設されてるところです。
ですが、頭の中にはホテルしかなくて、全く『ネットカフェ』と書いてある事を意識してませんでした。
まぁ~カプセルホテルと書いてあるし、今までのカプセルホテルと同じ感じで考えていた私…。
先頭の文字『ネットカフェ』を全く気にしてませんでした。
ブースネットカフェ&カプセルとは?
着いたところはネットカフェがカプセルホテルを併設してる感じ…。
シャワーも、30分で200円かかります。
これは、ネットを利用してる人も使うからみたいですが、なんと受付で時間の付いたカードを受け取ってから、戻って受付にカードを手渡すまでが30分と計算されます。
まるでネカフェと同じ感じです。
そりゃ、そーだ!ここらネカフェだぞ( ´艸`)
しかも、『ヨーイ!ドン』なら、走らにゃあかんじゃないかの?(゚Д゚)
このオバチャンに階段を駆け降りてシャワーを浴び、さらに駆け上がれとな?
さすが歌舞伎町、若者の町仕様ですな(゚Д゚)
そして、使ったバスタオルをネカフェの受付に返します。
うーん、オバチャン身体拭いた後のバスタオルなので、男性店員さんだと申し訳ない気がして、チョッピリ抵抗感じちゃいます(///▽///)
そして、カプセル1つが今まで泊まったカプセルホテル専門でやってる店よりも狭いです。
うーん、やはり同じカプセルと書いてあっても専門店と、ネットカフェもしているカプセルホテルでは違うようですね。
ですが、泊まったついでにネカフェも楽しみたい方にはピッタリですね。
ネットも出来て漫画も読める環境で、尚且つシャワーと寝泊まり。
いきなりの泊まりにも対応してそうな店で、東京のような大きな若者の町だと便利だと思いました。
ただ私みたいに泊まる事を重要視していると、ちょっと不便を感じてしまうかもしれませんね。
何にしても、また貴重な経験をしました。
また1つ面白い知識が増えました( ´艸`)