コロナ禍だから★日常でも(*´艸`)クスッとしてもらいたい!
みなさん おはようございます
私の車を見た事ある人は知ってると思いますが、後ろにピクサーアニメの『Toy story』のウッディーが付いています。
Toy storyのウッディーで有名なワンシーンって、車に必死にぶら下がってるところ!
これ知ってる方は多いですよね?!
これが実際に起こったら素敵でワクワクしちゃいそうですね( ´艸`)
pikaの車に付いてるウッディー、何故付ける事にしたのか…
これ、新車を買って直ぐに後ろに付けたものです。
新車を買う前に、たまたま前を走る車の後ろに何か付いてるのを見つけてメッチャ可愛い⤴️と思ったのが最初です。
初めて見た車に付いてたウッディーは、木で出来てる平面な物でした。
最初は何か分からなかったので、信号待ちでメッチャ近付いて見たくらいです(笑)
そしたらウッディーだったんです。
車が走ると、そのウッディーがアニメみたいにペラペラ?ユラユラ?落とされるのを必死で車に掴まってる感じに見えました( ´艸`)
すてきぃーー⤴️メッチャわくわくしました😊
なので車を買った時に早速付けたって訳です。
そのウッディーも3年目になります。
流石に日にあたり、雨にさらされ…顔色の悪いウッディーになりました💧
これ子供が見たら泣くよ!!😭😭
アップで、どうぞ!!
最初の頃のウッディーは健康そうでしたが、こんなに不健康な子になっちゃったよー💦
この画像は加工したものじゃないよ!!
色あせて、こんなになっちゃったの⤵️⤵️
最初の健康的なウッディーの時は、きっと沢山の子ども達を楽しませたと思う
付けた当初は、よくバックミラーで後ろの人の反応見てました( ´艸`)
今でこそ忘れてますけどね…。
母親が指差すと、顔をフロントガラスに くっつけて何やら楽しそうに笑って話をする親子。
駐車場で通るときに、たまたまウッディーを見つけて『これ、面白い事しとるのぉー』と父親と子供の会話とか。
指差して笑ってる親子、信号待ちで止まってると指差して数人で笑って見ている小学生。
Toy storを観た事ある人なら、夢があって楽しくなりますよね?!
最近は色があせて目立たなくなったけど、コロナ禍で楽しいことも凄く少なくなった日常。
少しでも(*´艸`)クスッとして欲しくて、新しく2代目ウッディーを取り付けました!
周りの人にも言われたんですよ!?😊
バルーンアーティストって夢を売るような仕事でしょう?
だから、やっぱり車も そんな感じにしてるんだねって!!
あー確かになぁ~って思っちゃいました⤴️⤴️
コロナ禍で 直接バルーンを目の前で捻る機会は少なくなったけど、少しでも日常で(*´艸`)クスッと思える事があればイイなぁ~って!!
なので、私の車の中はウッディーの大きな縫いぐるみも居ますよ⤴️⤴️
他にも乗っけてます!
ステッカーとかは貼ってないけれど、少しでも見た人が楽しい気持ちになってくれると良いなぁ~(*^_^*)
1代目ウッディー、ありがとうね♥
たくさんの(*´艸`)クスッがあったよ!
そして今度は、このコロナ禍!2代目ウッディー頑張ってくれ!
この車は、お陰様で目立つため悪いことは出来ませんよぉ~。
人に覚えられやすい車になっちゃってますからね(笑)
見かけたら、pikaさんだぁ~と思ってください!
なるべく笑顔で運転しておきます( ´艸`) できるのか?
でわ、今日も素敵な1日を!!
行ってらっしゃい😊