広島観光で『おりづるタワー』行ってみたよ Ver1★広島に住んでて初めての体験(笑)
みなさん おはようございます
今日はタイトルにありますように、昨日 関東から仕事で来ていたバルーンアーティストのノゾミラクルさんと広島観光してきました。
彼女は2016年に広島で行われた風船の大会のドレス部門の優勝者です⤴️⤴️
まず広島来たからには絶対外せないのが、そう!それです!!
府中焼き
行きましたよぉ~(笑)
女性2人なので、私オススメの食べ方でチョイスして食べました!
相変わらず美味い♥
その後は広島をウロウロする事に!
只今、宮島は鳥居修復だったりするし仕事先の移動もあるので あまり時間が無かったために思い付いたのが『おりづるタワー』。
何故、おりづるタワーを思いついたか…
以前、一度だけセミナーがあって行った事があったのです。
その時に原爆ドームを上から見る事ができ、中の様子もチラッと見る事が出来たので彼女に見せてあげたかったのです。
でもね、広島に住んでて『おりづるタワー』行ったけど、それしか見てないし知らないんですよね💦
ただ聞いた話によると…
・展望台があるらしいよ(でも1700円も出して展望台上がってもね)
・折り紙で鶴折って、何かに入れるらしいよ(お金出して折り紙折ってもね)
↑この2つの事しか聞いたことありませんでした。
なのでハッキリ言って『わざわざ行ってみよう!!⤴️⤴️』とは思わなかったですね💧
たまたま彼女が原爆ドームをシッカリ見てないって事だったので、ただそれだけの理由で行ったんです。
まず下の お土産を覗いてみました。
それがね、見たこと無い瀬戸内レモン関係の物や、広島駅とかでも見たことない土産がイッパイ!!
お土産の充実さに、ちょっとビックリ(*゚д゚*)
オシャレな感じで値段も手頃なのが沢山あるの!!
丁度来月関東へ勉強しに行くし、セミナー開催で講師の方が広島に来るので お土産買ってみました( ´艸`)
喜ぶといいなぁ~⤴️⤴️
1700円だけど、せっかくだから展望台へ行ってみよう!
たぶん彼女が言わなかったら上らなかったです!
今は、そう決断してくれた彼女に感謝⤴️⤴️
受付で1700円と折り紙代金100円を払いました。
最初、わざわざ折り鶴作ってポトッて何処かに投入してもね…って思ってたんだけど受付で話聞いて折り紙買ったし(笑)
何故、買わないつもりだったのに買ったのかだってぇ?
それはブログ読んでったら分かるよ!
(∀`*)ゞイヤァ ハッキリ行って『折り紙』買って上がらなきゃ損だよ( ´艸`)
まず入口は、まるで宇宙ステーションのような感じ(笑)
見たら斜めになってる階段じゃまいか(ㆆ_ㆆ)
あたしゃー日頃きたえてるんだから、これくらい何ともないよ!!
やるよ!やったるよ!!と気合いを入れて写真を撮ってもらう(笑)
そこを上がると壁には、広島の原爆落ちてから復興されて今現在に至る過程が描かれていました。
漫画って言っても写真と間違うくらい素敵。
そして何故か滑り台がある…。
非常用らしいんだけど誰でも滑ってイイらしいよ( ´艸`)
なんだよ!広島は真面目な印象だったのに、こんな柔軟な遊び心もあるのかよ!!(笑)
漫画を見ながら彼女と話をしながら上りました。
さて、展望台だよ!!
原爆ドームを見てみるかな?ってくらいしか気持ちは無かったんだけどね(笑)
なんとね、飲み物とかケーキとか買えるんよ。
カフェ好きな私は勿論買ったし!!
今は期間限定でハーバリウムの展示がされてるんだってさー。
確かにカフェのトコにもハーバリウムあるね。
光に照らされて綺麗⤴️⤴️
あんまり意味も分からず展望台へ足を運ぶと天井に
ん?どーなってるの?
うわぁ~なんだかオシャレじゃまいか?
素敵なんだけど!!(☆。☆)
って事で、この続きは明日のブログでね(笑)
長くなりすぎたんだよ💦